PCをアップグレード


今のPC買ってから3年半。去年SSDにしてからは特に速度に不満は無かったんだけどMight and Magic Heroes VIが出るし、ちょうど夏休みだったのでちょっとアップグレードしてみた。


変えるのはCPUと、それに伴いマザーボードとメモリも。それとグラフィックカード。ケースと電源は今のまま流用。予算はそれぞれ2万円台と見て、メモリはどうせ安いから特に考えずに秋葉原へ。
で、以下のものを購入。マザーボードグラフィックカードは2万円を切って、メモリは5千円台と結構安く収まった。平均して安くお買い得なパーツもあったドスパラで全部まとめて購入。

CPU Core 2 Quad Q9450 Core i7 2600K
マザーボード P5K PRO P8 Z68-V
グラフィックカード GeForce8800GT Palit GeForce GTX 560 Sonic Platinum
メモリ DDR2 1GB 800MHz × 4 CORSAIR DDR3 4GB × 2

CPUはオーバークロックしなくても十分速いんだろうけど、2600と2600Kの値段の差が意外と少なかったので2600Kのほうに。そのうちオーバークロックするかも。


マザーボードはSandyBridge。当初の予定ではP68にしようかと思ってたけどもう古くなってる割にそんなに安くもない。Z68ならP8 Z68-VではなくP8 Z68-V PROにしようかと思っていたけど店頭でスペックを見比べると大して違いがない割に値段の差が大きいのでPROじゃないほうに。IEEE1394とか使わないもんな。


グラフィックカードは予算2万円台で絞ってGTX560Tiのにしようと思ってたけどワンランク下のGTX560との価格の差は大きく、違いはCUDAのコア数とかそういう並列で処理できる量だけ。シミュレーションゲームがメインだとそこまで高スペックは求めないから安いほうに。とはいえオーバークロックされたモデルにしたから通常のGTX560Tiに負けることはそうそうないのではないかと思う。安定して動いてくれればかなりお買い得。


メモリは適当に、店頭の表を見てDDR3-1600の中で、このマザーでCORSAIR差した例を見た覚えがあるので相性の問題は大丈夫かと思い、そのメーカーのを選択。青いカバーがかっこいい(写真右上)。以前買ったDDR2に比べるとコストパフォーマンスが良い。


というわけで多少スペックを落として購入したので予算が結構余った。一番高いパーツの総入れ替えなのに元のPCの半値以下で最新スペックが揃うから安くなったものだよな。


電源は550Wのままだけど特に問題なし。
それからマザーにFDD兼カードリーダーをつなぐ場所が無いことにも気付いた。実際のところSDカードはAndroidかデジカメをつないでしか使わないので別に構わなかったけど。
SoundBlasterオンボードので十分になったので1枚余ったな。
家に余ってたCPUクーラー付けようとしたけどギリギリ合わなかったのでリテールクーラーでいいや。もともとLG1155ではなくもっと前のLG775用のだったしな。
狙ったわけではないのにマザーボードもCPUのファンもメモリも青になったのでグラフィックカードも青かったらよかったなと組み立て時にちょっと思った。


実際組み立ててみるとなかなかうまく起動しない。このマザーはメモリの異常があるとランプで分かるようになっているんだけど、最初その見方もよく分かってなかったので画面が映らないだけかと思ってグラフィックカードを外してみたりいろいろした。結局メモリをしっかり挿せば起動したんだけど、数日使っているとまた起動しなくなって、メモリを挿す場所を変えたりいろいろやった結果1枚だけ挿した時だけ起動するようになったので、今のところその状態で利用中。4GBあればなんの不自由もないんだけど、どうしたもんかな。


Windows7は前のままセーフモードで起動してドライバを入れなおせばいいかと思っていたけど、セーフモードで起動することすらできずに落ちる。どうやってもうまくいかないので結局再インストール。ちょっと前に64bit化でバックアップも取ってたし、環境設定もやり始めたばかりだったのでそんなに手間がかからなくて良かった。


グラフィックカードはDVIが一つしか繋がらないので2台目をつなぐにはHDMIケーブルを買ってこなきゃいけないなと思ってたんだけど(D-Subはあったけどせっかくなので)、SandyBridgeなのでマザーボードからもディスプレイに繋ぐことができることを思い出した。BIOSのどこだかでマルチディスプレイを有効にすると、マザー側のDVIもグラフィックカード側のDVIもそれぞれ画面が映って、通常のマルチディスプレイ同様にそれぞれの画面を行き来できた。
2つずつ繋げばクアッドディスプレイもできそうだな。
ただ、ゲームをウィンドウモードにした時に妙に遅くなる。お互いのやりとりが発生しているせいかもしれない。


ベンチマークとかは別にそういうマニアじゃないのでいちいち取らないけど、Windowsエクスペリエンスインデックスだけやってみた。
プロセッサとメモリが7.6、グラフィックスが2つとも7.8、ハードディスクが5.9。ハードディスクはSSDなのでこの低さは何かの間違いじゃないかと思うけど、それ以外は最大7.9のスコアにかなり近い。実際何やってもほとんどストレスを感じなくなってとても快適だ。
どこかのサイトでCPUのベンチマークを見たら会社のPCと比べて9倍差があったしな。


ちなみにMight and Magic Heroes VIのBetaを試したら、動作は軽快になったものの読み込みがまだ遅い。HDDのほうにインストールしてるからかな。
次にアップグレードするとすれば、SSDのもっと速くて大容量なやつだな。