2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

HEROES ほか

ヒーローズ終わったか。2回前くらいが一番盛り上がって最後はちょっとしぼんだ感じ。途中、過去は変えられないという設定なのかと思ったけど、あれは変えられない過去もあるというだけだったんだな。作ってる側はそこまで考えてない気もするけど。 ヒロの相…

世にも奇妙な物語

今週の火曜日に放送したやつを今日見た。今回は地味であまり凝ってない話や前にも見たような話が多かったけど、「行列のできる刑事」があまりに良かったので許す。 行列のできる刑事は生まれつき人に後ろに並ばれやすい男を追うドキュメンタリーの形式で描い…

機動戦士ガンダム

BSイレブンでずっと放送してたファーストガンダムが今日終わった。来週からはZガンダムをやるようだ。この調子だとシリーズ全部やりそう。 ファーストって政治的な話はほとんどなくてほぼ勧善懲悪だな。戦略的にもホワイトベースがいくつかの作戦に駆り出さ…

エスプレッソ用のショットグラス

今日は三越と東急ハンズくらいにしか行かなかったのでカプチーノ用のカップやミルクピッチャはあまり探せなかった。 その代わり一番探すのが難しいと思っていたガラス製のエスプレッソのカップが東急ハンズに置いてあった。しかも735円とそう高くない。 何の…

おろち

夏休み中に定期が切れたところなので渋谷じゃなく新宿のバルト9に行った。映画館の名前をはっきり覚えてなくて、その場所はルミネを出てすぐ見えたんだけどWALD9って名前じゃなかったような? とか思ってたらドイツ語読みだったのか。丸井の9階から上が映画館…

エスプレッソマシン

夏休みに合わせてエスプレッソマシンを買った。 EC200N-RというDelonghiの下の上くらいのクラスのもの。色は赤。 安くてもエスプレッソの出来にかわりはないので1万円前後の安いやつでも良かったんだけど、ゼミ室でずっとその安いやつを使っていたので見飽き…

劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者

原作は読んだことないし、アニメのほうはところどころ見ただけなのになぜか観てしまった。でもこっちの世界と門でつながってることまで知っていたので一応話についていくことはできた。 主人公は第一次大戦後のドイツに取り残されていて、ヒトラーのミュンヘ…

デイ・アフター/首都水没

聞いたことのないパニック映画だけど、日曜洋画劇場って時々こういうのやる。 日曜洋画劇場のほうはそんなに失敗はないし、木曜洋画劇場だったらネタとして面白いものが多い。 舞台はイギリス。大津波である町が飲み込まれ、今度はロンドンに危機が迫る。 話…

LIMIT OF LOVE 海猿

前作は愛と青春の旅立ちだったけど、今度のはデイライトだろうか、まぁ比べちゃ失礼だけど。 事故シーンに違和感がないのはリアルだったせいかな。でも演出のほうは違和感があった。

ハイド・アンド・シーク

タイトルからてっきり命懸けのかくれんぼでもやるのかと思っていたら、中身は心理サスペンスだった。 母が死んで心を閉ざした娘と、娘を元気づけようとする父親。 引っ越し先で娘に見えない友達ができて、その友達が人を襲い始める。 その友達の正体は何なの…

20世紀少年

原作は立ち読みで1回読んだだけなので記憶はあんまり確かじゃない。 原作の後半は少々引き延ばしてる感じだったけど、映画なら3部作とはいえ時間が限られているからその辺は解決されるかも知れないし、原作が完結した後でまとめ直したわけだからもっと上手く…

ネバーランド

ピーターパンの物語が生まれるまでを描いた映画。 劇作家の主人公がとある子供の兄弟とその母親と知り合い、子供たちと空想しながら遊んだりするのだが、その兄弟の中に空想を信じない子がいて、そういった中からピーターパンの物語が作られていく。 ピータ…

ドンという衝撃がわりと近くからしたと思ったら、斜め2軒先くらいのところに雷が落ちたらしく消防車が来ていた。火事になったわけではないようだ。衝撃は他にも1回感じていたので近所に二つ以上雷が落ちてると思う。衝撃は稚内の風ほど強くない。

Guaranaプロジェクト再始動

東京近辺に居るGuaranaプロジェクトのOB何人かで集まって何か作ろうということになって、今日会議をした。今日集まれたのは初代隊長と4代目隊長と5代目隊長。2代目は関東にいないから飛ばして3代目は今日は欠席。あと隊員は私一人。 会議の内容は秘密だ。 こ…

夏時間の終わり

しょっちゅう時計の狂うEMONSTERで使っていたSynchroTimeというNTPのソフトがある日夏時間に設定するようになってしまい、接続先を変えても効果がないか、つながらなかったりしたので長いこと時計を狂ったままにしていた。 何日か前にもう一度試してみたら今…

デコレータ

デコレータはPython2.4から導入。 class X: @classmethod def foo(): pass この@から始まるのがデコレータで、上の例だとfooメソッドをクラスメソッドにしている。Java1.5のアノテーションによく似ているが、だからといってこういう特殊な用途のための構文と…

クラスメソッド、スタティックメソッド

クラスメソッドとスタティックメソッドの書き方 class X: def foo(cls): print 'foo' def bar(): print 'bar' foo = classmethod(foo) bar = staticmethod(bar) X.foo() X.bar() クラスメソッドはRubyと同じく普通にクラスメソッドで、第一引数にはselfの代…

ブロックの始まり

本やマニュアルでは特に言及されていないようだけど、インデントを始める前の行末には必ず:(コロン)がある。ifでもtryでもそう。コロンがあるならブロックが始まるし、ブロックが欲しいならコロンの付く文を書けばいいわけだ。たぶん構文解析でコロンを目印…

with

Python2.5から導入されたwith。これはDelphiやVisualBasicのwithみたいにブロック内でレシーバを省略できるようになるわけではなく、Rubyでopenをブロック付きで呼び出したみたいに自動でcloseなどの後始末をするための構文。C++ならスマートポインタみたい…

Google Chrome

もちろんみんな試してるだろうけど、私も試した。今もGoogle Chrome上で書いてる。 Firefoxからブックマークを移すのが面倒だから試すだけのつもりだったら、ちゃんとインストール時にインポートしてくれたから今晩はずっとこれで。とはいえアドオンの関係で…

リストの内包表記の続き あとジェネレータ式

昨日は忘れてたけど、 [ (x, y) for x in (1, 2, 3) for y in (2, 3, 4) if y % 2 == 0 ] みたいにforをいくつも続けて2重3重x重ループにしたり、ifで絞り込んだりもできる。 上のは[(1, 2), (1, 4), (2, 2), (2, 4), (3, 2), (3, 4)]になる。 あとこれを丸…

三項演算子

三項演算子はないけど、 a = 'a' if 条件 else 'b' Python2.5からはifで似たようなことができるようになった。 後置のifじゃなくあくまで三項演算子のように使うので、elseは必須でifの左とelseの右に値がないと駄目。 でも、 import sys sys.stdout.write('…

ジェネレータ

何か作るんだろうなという漠然とした名前だけど、作るのはただのイテレータみたいなもの。 Rubyのイテレータはyieldが呼ばれると渡されたブロックを実行するけど、Pythonのジェネレータはyieldが呼ばれるとそこでジェネレータ側の処理を中断し、値を伴って呼…

単項演算子もオーバーロードできるようだ あと演算子扱いじゃないけどオーバーロードできるもの

昨日は単項演算子はできないと思っていたけど単に『初めてのPython』の表に載っていないだけだった。 実際は+と-と~とabs()ができる。abs()は関数な気もするけど+や-と似たようなものだからいいか。 それでもnotはやっぱりオーバーロードできなさそう。これ…

リストの内包表記

リストのリテラルの中だけ特殊な表記ができる。 [x ** 2 for x in (1, 2, 3)] # [1, 4, 9]になる これをやるとループの結果がリストになる。 つまり1, 2, 3が順番にxに入って、それがforの左に書かれた式でそれぞれ2乗され、順番にリストに格納されていくと…

コンパイル

Pythonのスクリプトは直接実行されるファイル以外は一度コンパイルされてファイルができるそうだ。evalする時もコンパイルされるらしいけど、ファイルができるかどうかは未確認。

制御構文

else ifはPythonだとelif。Rubyだとelsifなので注意が必要。 whileにelseがあるのが面白い。はじめからループしない条件の時に実行される。ごくまれに役立ちそうだ。 try〜exceptにもelseがあって、これは例外が発生しなかった時に実行される。どんな時にも…

演算子のオーバーロード

Pythonではすべての演算子がオーバーロード可能だ。でも演算子全部といいながら単項演算子は無かったような気がする。 # pythonのうろ覚えで書いた動作確認してないコード class X: def __init__(self): self.value = 0 def __add__(self, a): self.value +=…

変数とオブジェクト あとlambda

pythonの変数はオブジェクトを参照するだけで値は持たない。その点は別に珍しくない。 でも関数やメソッドの名前は実は変数で、関数やメソッドが代入されている。Rubyでもクラスが定数に代入されてたりしたけど、pythonはもっと徹底しているわけだ。 # pytho…

タプル、リスト、ディクショナリ

タプルというのは耳慣れないけど、要は不変なリストで、引数を複数渡したり返したりするときに知らないうちに使われていたりする。Rubyだと全部配列にしていたけど、Pythonではリストと別にタプルが用意されている上に、リテラルまで別に用意されている。 (1…