CUBASE ESSENTIAL4

amazonヨドバシカメラポイント値引きもCUBASE ESSENTIAL4の値段が大差無かったから今日ヨドバシカメラに寄って買ってきた。DTMソフトのコーナーには高いバージョンしか無くて、ネットでは新宿店在庫ありのはずなのにおかしいなと思いながらMacのソフトのコーナーにも違うバージョンしかない。念のため楽器のコーナーに行ったらそこのガラスケースの中にあった。


最初音の出し方も分からなかったけど、プロジェクトのウィンドウに出てるのはピアノロールじゃなくって各トラックのボリュームとかそういうもろもろを操作する画面だったんだな。
それのメインのところに鉛筆で線を引くと色がついた箱が描かれて、そこを矢印でダブルクリックすると、やっとピアノロールが出た。デバイスで音源を選んで左のとこで楽器を選んだらやっと音が出る。
箱を選択してメニューからスコア入力できるウィンドウを開くこともできる。こっちの方が直感的な人も多いだろうな。


初音ミクをVSTi経由で使おうとしたんだけど、DLLが見えてないみたい。パスを指定する方法が分からなかったのでProgram FilesのsteindergのフォルダのVSTPluginから、VOCALOID2のフォルダをCUBASEのVSTPluginのフォルダにコピーしたら認識した。一応CUBASEの再起動もしたので上手くいかなかった人は注意。しなくてもいいのかも。

で、メニューのデバイスだかどこだかのVSTインストゥルメンタルを開くとVOCALOID2が選べるようになるので、選んだらトラックを追加するか聞かれるから追加するとすぐ使える。
あとは初音ミクのマニュアルのPDFを参考に歌詞を入力。
でも何故かピアノの音が出る。
あぁ、プロジェクトのウィンドウでボリュームの線を引いてやる必要があったみたい。
やっと歌ってくれた。

ネットにはこの設定方法を見つけられなかったので、たぶんCUBASE初音ミクを使ってる人はもともとCUBASEが分かってる人か、あるいは参考書を買ってたりrewireだけ使ったりしてるんだと思う。ここまで読んでも分からなかった人は参考書買った方がいいかもね。VSTiまで載ってるかどうか知らないけど。

今日はここまで確認して終わり。
何か作り始める前にマニュアル読んどいた方が良さそうだな。